日本陸軍戦車を語る上で欠かすことの出来ない九七式中戦車のプラスチックモデル組み立てキットが、間もなく発売です!!
本日!! 9月7日 【九七(キューナナ)の日】に、
『1/35 WW.II 日本陸軍九七式中戦車”チハ”前期型』の魅力に迫ります!!
AFVモデラー、日本軍ミリタリーファンの方々には見逃せません!!
目次
繊細再現された、転輪、予備履帯!!
精密に再現された転輪をしっかりご覧ください!!
1/35の小さなパーツにメーカー名、直径表示だけではなく、ボルトの緩み止めワイヤーも精密に再現しています!!
さらに!!
接地面の窪みも細かく再現!!
転輪一つでこんなにたくさんの魅力が詰まっています!!
予備履帯にもご注目!
ご覧にいただくとわかるかと思いますが、細かなところまで精密に再現しています!!
スライド金型を使用した数々の一体成型パーツ
サスペンション、砲身、前照灯、それぞれのパーツがスライド金型を用いて、
細かなディテールまで再現されています!!
ぜひ手に取って、細かな再現を目で確かめてください!!
車体下部にリベットがびっしり!
車体下部を見るとビックリ!!
リベットがびっしりと打たれています!!
びっしり打たれたリベットにドラゴンの本気が!!
細部までキットへのこだわりが!!
一本一本丁寧に作り込まれているマイナスネジや、細かい溶接跡なども見逃せません!!
もう間もなく発売です!!